2011 年 5 月 のアーカイブ

李朝丸壷に梅花うつぎを活ける

2011 年 5 月 27 日 金曜日

                                      花   梅花うつぎ

                                    花器  李朝丸壺

 

                  昨年は甲斐30周年記念展の前に李朝丸壺にたわわに
                咲いている山法師を活けましたが、今年は違う丸壺に
               梅花うつぎを活けてみました。
               白壺に白花ですが、濃い緑色の葉が両者をくっきりと
               際立たせております。
               梅花うつぎの花は微香を放って、清楚な様子で咲いており
               ます。

蛍袋を活ける

2011 年 5 月 25 日 水曜日

             花    蛍袋

            花器   金銅鍍金花入れ

 

        蛍袋の花はまるで釣鐘が沢山つり下がっているような
       趣で咲いております。
       ここに活けました花はまだ蕾ですので、上を向いておりますが、
       開花とともに下を向いて釣鐘のようになります。
       ピンク色、白色の花が多いですが、濃紫の花もまた美しく、
       此の花器にあって居ると思います。

紅うつぎ、カルミア、山法師を活ける

2011 年 5 月 17 日 火曜日

             花   紅うつぎ、カルミア、山法師

            花器   新羅須惠器壺

 
 
         出張から帰り、久しぶりに狛江の遊歩道をウォーキング
        しました。
        木一杯に花をつけた木々が沢山目につきました。
        山法師は好きな花で、過去2回活けておりますので、
        今回は添えに活けました。
        カルミアは別名アメリカシャクナゲと言われまして、
        開花しますと、シャクナゲに似ている様子がよくわかり
        ます。
        紅うつぎは白花のうつぎと花の形が違います。
        紅色のラッパ状の花が節々にびっしり付いて、うるさい位に
        咲いております。

鈴蘭と紫蘭

2011 年 5 月 12 日 木曜日

                              花   鈴蘭 紫蘭

                            花器  杉曲げ物弁当箱
 
                            花台  春日手力盆

 

                鈴蘭も紫蘭も群生して、その部分、部分を華やかに見せて
              おります。
              鈴蘭は、君影草(きみかげそう)、谷間の姫百合等の心誘う
              別名があります。
              然し、あの愛らしく可憐な花の割に有毒植物で摂取した場合
             嘔吐、頭痛、眩暈、心不全、血圧低下、心臓麻痺、重症の
             場合は死に至るようです。

お休みのお知らせ

2011 年 5 月 11 日 水曜日

いつもホームページをご覧頂きまして誠にありがとう存じ上げます。

     5月13日(金)~5月16日(月)
仕入その他で甲斐はお休みさせて頂きます。
帰りましたら皆さま方の眼を楽しんで頂けます商品を
御披露出来ましたら嬉しいです。

烏柄杓と撫子を活ける

2011 年 5 月 6 日 金曜日

                      花   烏柄杓(からすびしゃく)、 撫子

                    花器  竹編み製弁当箱
          

 

     今朝のウォーキングで、いつもの通りを1本脇に入った道を
          歩いておりまいたら、この烏柄杓に出合いました。
          家のベランダに咲いております浦島草に似ておりますが、
         烏柄杓は花の色は緑色で小さく、細く目立たない花ですが、ほそい茎を
         すーと伸ばして当たりの花との違いを現しておりました。

      早いもので今日から立夏です。
     涼しげな竹編み製の弁当箱に活けてみました

野竹と紫蘭を活ける

2011 年 5 月 4 日 水曜日

                                   花   野竹  紫蘭

                                花器  唐津さや

 

 

 

               私は多摩川の土手をウォーキングしますが、今朝は
             土手を降りて、川べりの自然道を歩いておりましたら、
             まだまだ枯れ草の多い中に、野竹が花芽を一杯付けて
             勢いよく伸びておりました。
             帰る途中で萎れてしまい水上げに大変時間がかかりました。
             水を上げて、すっくと立ちあがった時はとても嬉しく、
             直ぐに紫蘭と一緒に活けてみました。