2010 年 1 月 のアーカイブ

氣の呼吸法と健康  18

2010 年 1 月 28 日 木曜日

                       氣の呼吸法と健康 久々でございます
                       皆さまお元気のことと存じ上げます。

                          昨年11月以来 氣の呼吸法と健康 は、自宅の引っ越しが
                       有りまして休筆させて頂きました。
                       その時何人かの方に、歳を取っての引っ越しは、体調を崩すか、
                       死に至る病を誘発するおそれがあるから注意してくださいとの
                       お言葉を頂きました。

                        私は腰痛を少し起こした程度で、引っ越しの済んだ翌々日から
                      店に出たり、出張をこなしたり、引っ越しの荷物整理をしたり、
                      朝のウォーキングも今まで通りと、休養することもなく元気
                      にしております。
                      このように元気でいられますのも、毎日30分~1時間の氣の呼吸
                      法と毎日のウォーキングのお蔭と感謝いたしております。

                       そのような中で昨年暮れ馴染みのお客様が店に見えられまして
                    身体の不調を訴えられますので、氣圧療法を肩、首筋、背中に
                    させて頂きました。身体全体が軽くなったと喜んで頂きました。
                    その時、精神的ストレス、不眠症、運動不足や姿勢の悪さによ
                    る身体の硬さ等々の不定愁訴は毎日30分~1時間の呼吸法を実践
                    しましたら、薄皮を剥ぐようにそれらの諸症状から解放されるよ
                    うになりますので年が明けましたら、一緒に氣の呼吸法をなさい
                    ましょうと申し述べました所、昨日、氣の呼吸法の仕方の練習に
                    見えて下さいました。

                      まず身体の力を抜いた統一体(心身一如の盤石な姿勢)を会得し
                   て頂きましてから、呼くことだけを10分位繰り返し練習しまして、
                   それから吸い方の練習を5分位します。
                   それらが出来るようになりましたら、呼く吸う、呼く吸う(ワン
                   サイクルを20秒~25秒)を繰り返し30分位練習いたしました。
                  初めての方でも呼くのに10秒~15秒出来るようになりびっくりし
                  ておりました。これは、心身統一の状態ですからこのように出来
                  るのです。
                  身体に力が入ったまま呼吸法をしますとますます身体に力が入り
                  逆効果になり、しないほうがマシの状態になってしまいます。

                   このように繰り返し練習をしておりますと、終わった後は、精神
                 的に落ち着きがみられた、身体の解放感が得られたとのお言葉で
                 御座いました。

                    就寝前の30分~1時間の実践を約束しまして、来る時より軽い足
                 どりでお帰りになりました。
                 1~2か月後にお会いするのが楽しみです。

紅梅

2010 年 1 月 27 日 水曜日

                                                     花   紅梅

                                                    花器  備前小壺

 

                           白梅にさきがけて紅梅がだいぶ綻びてきました。

             紅梅白梅と言えば、熱海のMOA美術館に有ります
            国宝尾形光琳の紅白梅図屏風はつとに有名です。
            3月8日(月)まで所蔵名品展で公開されております。
            興味ある方はご覧になると宜しいと思います。

                          何の変哲もない備前小壺ですが、花を活けますと
                          俄然生き生きとしてまいります。
                          梅の枝を伸び伸びと大きく活けてみました。 

紅梅 白百合 ストック

2010 年 1 月 15 日 金曜日

                                           花   紅梅、白百合、ストック

                                           花器  黒信楽大壺
 

 

                          紅梅に華やかな白百合の花と濃い紫色のストックを配し
                      て活けてみました。

                       ストックは杖の意味のだそうで、花の割に幹や茎がしっ
                     かりしております。
                     花言葉は「未来を見つめる」、「努力」、「思いやり」だ
                    そうで、初春にふさわしい花と思います。
                    その中でも紫色の花は「おおらかな愛情」だそうです。

                     梅も百合もストックもそれぞれ香りの強い花ですが、
                   それぞれが牽制しあうのでしょうか、あまり強烈な香り
                   はせず、温かな包み込むような香りを発しております。
                     これらの花は私の住まいの地元狛江産の花々です。
                   梅は毎年春先は花を楽しみ、梅雨時には梅酒と梅干を
                   漬けて、真夏、店に見えますますお客さま方とご一緒に
                  暑気祓いに飲んで楽しみます。
                  今年も狛江の花々でお楽しみいただきたく存じ上げます。

松、蝋梅、千両

2010 年 1 月 4 日 月曜日

                      花   松、蝋梅、千両
                     花器  志野花入れ
            

                謹賀新年

            今年も おもてなしの花 でいろんな花と花器
           との出会いを楽しみながら、皆さま方にもお楽しみ
           いただきたいと思います。
           どうぞお付き合いの程お願い申し上げます。

初詣

2010 年 1 月 3 日 日曜日

 

 

           平成22年元日

            ウォーキングも兼ねて片道約1時間半の道のりに
           有ります深大寺に初詣に行って参りました。

            ここには国の重要文化財である白鳳時代の金銅釈迦如来
           椅像がおわします。
           例年この寺に初詣をしておりましたが、このように
           写真に収めましたのは初めてです。
           ふくよかで優しい尊顔と力を抜いた自然体のお姿を
           拝観しておりますと
           こちらの魂を揺さぶられるここちがして参りました。

 

            皆さまの健康と平安を祈念しますとともに
           甲斐の30周年記念展の成功を祈願して参りました。

謹賀新年

2010 年 1 月 3 日 日曜日

今年も健康で明るく、稔多い年でありますよう
心よりお祈り申し上げます。

 

骨董の店 甲斐 
が南青山のこの地に誕生して今年で30年になります。
皆さまの温かいご支援によりまして、今日まで継続
することができました。
心から感謝申し上げます。

此の何年かは世の中全体が経済の危機的な状態で
大変で御座いましたが、甲斐もご多分に漏れずの
状態で、胸突き8丁という言葉がぴったりする程の
苦しさで御座いました。

このような中で迎えます30周年で御座いますが、
甲斐の品格を堅持しつつ、皆さま方にお楽しみ頂ける
骨董品をお披露目出来ましたら幸いで御座います。

例年 甲斐 の企画展は秋に催しておりましたが、
今年は6月11日(金)~6月20日(日)を予定して
おります。
皆さまの多いなるご支援を賜りますようお願い申し
あげます。

      平成22年1月3日
       骨董の店  甲斐
         店主  小野公子