‘ウォーキング’ タグのついている投稿

氣の呼吸法と健康

2008 年 12 月 11 日 木曜日

                              一

前回はウォーキングの効用について少しばかり書かせていただきましたが、
今回から氣の呼吸法について書かせて頂きます。
私達は呼吸することによりまして生命維持をしております。然し乍この呼吸
の深浅により、健康に、あるいは人生の生き方までにも大きな影響をあたえ
ますが、生まれてより無意識に呼吸をして、普通に生活をしておりますので、
呼吸の仕方の重要性に氣付くことなく日常を過ごしております。

90歳、100歳と現役で活躍なさっておられます方々の日常生活を読んだり
、お聞きしますと必ずと言ってよいほど、呼吸法、柔軟体操、思索して書く行
為を習慣化しておられます。
呼吸法によって、血液の循環を良くして、それぞれの細胞を活性化し、全身溌剌
とした容姿で前向きに仕事に取り組んでおられます。
柔軟体操によって筋肉を柔軟にし、筋肉の衰えを防ぎ、手足の、身体全体の動き
を機敏にしています。身体の柔軟性は脳の柔軟性にも結びついているようです。
思索して書く これは脳細胞を非常に活発化すると同時に、たいへん柔軟な思考
で、色々なことに興味を示し、ご自分の専門分野でも裾野を広げて、なおかつ美
しい高みにまでしておられます。

佐藤一斎先生の言志四録の中に
 少にして学べば  壮にして為すあり
 壮にして学べば  老いてますますさかんなり
 老いて学べば   死しても朽ちず
 

まさにこの言葉をこれらの方々は実践なさっているのです。

さあ、無意識呼吸を氣の呼吸法に変えて明るく、溌剌とした姿で前に進めますよう
、一緒に実践しましょう

          9月10日書いた分

セイロン ライティア

2008 年 10 月 24 日 金曜日

                                    花       セイロンライティア ほととぎす 水引
                           花器   曲げ物の弁当箱

早朝の多摩川の土手をウォーキングしておりますと朝靄の中に川面から立ち
上がる湯気が仄見えて、秋の深まりを覚えます。

彼岸花

2008 年 9 月 25 日 木曜日

                             花    彼岸花

                             花器   石皿

別名 曼寿紗華 という美しい名前がありますが、秋の彼岸ごろ咲くので
この名前があります。
今、多摩川の土手にも所々群生していて、土手をウォーキング、ジョギング、
犬の散歩をしている人達の目を楽しませてくれます。くっきりした秋の空に
彼岸花の鮮紅色が映えて、美しい光景です。

                           

魚籠

2008 年 8 月 31 日 日曜日

 
                       花入れ    魚籠
                       花      野ぼたん  山葡萄

ここ1週間曇天、雨が続きましたらすっかり気温が下がり、涼しくなって来ました。
集中豪雨で被害にあわれました方々に心よりお見舞い申し上げます。

私は健康維持のため毎朝5km位を早足でウォーキングしております。通常は多摩川の土手を歩きます。時には土手に咲いている草花に見入ったり、摘んだり、光や、風や川音の変化を身体全身の感覚で受け止めて、天地の壮大な氣を頂くような思いで歩いておりますと、生きている喜び、感謝の念に包まれることがあります。気持ちが落ち込んだり、むしゃくしゃした時,自信を無くした時、体力低下の時、思い悩んでいる時などには率先してウォーキングしてみると宜しいかとお勧めします。1時間も歩きましたらそれらの悩みは解消されて新たな意欲が湧いてきます。これが習慣化しましたら、筋力増加に伴い、体力は増進し、脳細胞も活性化して、プラス思考にきり変わると、良いことずくめです。